背景難しい
背景描けない~~!!とか言いながら、けいおんの背景参考に描いて見ました。


パース使えるようになりたいですね。そうすればもっと幅広げられそうです。
3D使ってインチキしようか、と体験版を落して使おうとしたら、うちのPCは、DLさえさせてくれない始末。
将来的にソフト買おうとしてるのに、これって酷過ぎやしませんか~(泣)
やはり自力で描くしか無さそうですね……。
そういえば、最近買った本でも紹介します。
・Candida Hofer : Libraries
http://www.amazon.co.jp/Candida-Hofer-Libraries-Umberto-Eco/dp/0500543143/ref=wl_it_dp?ie=UTF8&coliid=IQ0JIGH0W6LJR&colid=QUR7FUV0PWDS
某、王〇のブラ○チで情報が出ていて、思わず「これは買うっきゃない!!」とかリビングで叫んで、親に変な目で見られてしまいましたが。(笑)
amazonでは高かったので某紀伊○屋で取り寄せて貰いました。洋書でしたので来るのに1ヶ月もかかってしまいましたが、これは結構良いです。世界の図書館を写してあるのですが、建物の造りとかそそるものがあります。
外観とかもあるともっと良かったかも知れないです。
・The Most Beautiful Villages of Greece (Most Beautiful Villagses)
http://www.amazon.co.jp/Most-Beautiful-Villages-Greece-Villagses/dp/0500018340/ref=wl_it_dp?ie=UTF8&coliid=I1XPW0EZ328334&colid=QUR7FUV0PWDS
表紙に釣られて買ってしまいましが、これも中身は濃かったです。
外国の港町って良いです。なんかw
・新世界の路地裏
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E8%B7%AF%E5%9C%B0%E8%A3%8F/dp/4894447320/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1243784457&sr=8-2
地味に路地裏が好きな自分としては、かなりのヨダレ物の本でした。
これでもかって言うくらいの路地裏がヴワーッと載っていて死にそうでした。はい。w
こう並べて見ると背景物ばかりですが、いつもはキャラ系も買ってますよ。むしろそっちの方が多いです。
前まではそこまで背景に興味が無かったのですが、仕事で背景をやった時、あまりの出来の悪さにクビ寸前までいって、かなり大変な目にあった事があったのですが、その時は上司の方々に背景のいろはを教えて貰ってなんとか切り抜ける事が出来たという事がありまして…。
もう、あの時は本当迷惑かけまくってしまったので、それからは迷惑かけないように、
背景の資料集めたり、ゲームでも背景がどういう風に作られていたりとか頑張っている感じです。
そんなこんなで今では、背景で致命的な失態は少なくなってると思います。多分!w
頂点カラーは、まだ未熟の未熟ですがw
そのお陰でゲームやり過ぎて絵を全く描いてなかったとかありますけどね…(汗)
まぁ、そんなこんなでこれからも色々頑張っていきたいです。


パース使えるようになりたいですね。そうすればもっと幅広げられそうです。
3D使ってインチキしようか、と体験版を落して使おうとしたら、うちのPCは、DLさえさせてくれない始末。
将来的にソフト買おうとしてるのに、これって酷過ぎやしませんか~(泣)
やはり自力で描くしか無さそうですね……。
そういえば、最近買った本でも紹介します。
・Candida Hofer : Libraries
http://www.amazon.co.jp/Candida-Hofer-Libraries-Umberto-Eco/dp/0500543143/ref=wl_it_dp?ie=UTF8&coliid=IQ0JIGH0W6LJR&colid=QUR7FUV0PWDS
某、王〇のブラ○チで情報が出ていて、思わず「これは買うっきゃない!!」とかリビングで叫んで、親に変な目で見られてしまいましたが。(笑)
amazonでは高かったので某紀伊○屋で取り寄せて貰いました。洋書でしたので来るのに1ヶ月もかかってしまいましたが、これは結構良いです。世界の図書館を写してあるのですが、建物の造りとかそそるものがあります。
外観とかもあるともっと良かったかも知れないです。
・The Most Beautiful Villages of Greece (Most Beautiful Villagses)
http://www.amazon.co.jp/Most-Beautiful-Villages-Greece-Villagses/dp/0500018340/ref=wl_it_dp?ie=UTF8&coliid=I1XPW0EZ328334&colid=QUR7FUV0PWDS
表紙に釣られて買ってしまいましが、これも中身は濃かったです。
外国の港町って良いです。なんかw
・新世界の路地裏
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E8%B7%AF%E5%9C%B0%E8%A3%8F/dp/4894447320/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1243784457&sr=8-2
地味に路地裏が好きな自分としては、かなりのヨダレ物の本でした。
これでもかって言うくらいの路地裏がヴワーッと載っていて死にそうでした。はい。w
こう並べて見ると背景物ばかりですが、いつもはキャラ系も買ってますよ。むしろそっちの方が多いです。
前まではそこまで背景に興味が無かったのですが、仕事で背景をやった時、あまりの出来の悪さにクビ寸前までいって、かなり大変な目にあった事があったのですが、その時は上司の方々に背景のいろはを教えて貰ってなんとか切り抜ける事が出来たという事がありまして…。
もう、あの時は本当迷惑かけまくってしまったので、それからは迷惑かけないように、
背景の資料集めたり、ゲームでも背景がどういう風に作られていたりとか頑張っている感じです。
そんなこんなで今では、背景で致命的な失態は少なくなってると思います。多分!w
頂点カラーは、まだ未熟の未熟ですがw
そのお陰でゲームやり過ぎて絵を全く描いてなかったとかありますけどね…(汗)
まぁ、そんなこんなでこれからも色々頑張っていきたいです。
Comment
Trackback
- URL
- http://0802haruken.blog46.fc2.com/tb.php/6-2dc56481
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)