ゲームラッシュ

心が天おじになってしまったので前回のピックアップで
石をひねり出して甘雨姉様を引きました。
どうもこんにちはハル犬です。
最近はというとヴィンランド・サガをオススメされ、
~サガって名前のつくものってB級っぽいよなぁという謎の感覚がある中
視聴したところ、ドハマりしてアニメから先の漫画も全部買ってしまいました。
最初のトルフィンは子供だからしょうがないとは思うのですが
見ていてかなり好きじゃない主人公でした。
アシェラッドや周りの大人達が良いキャラしていて世界観も良い
これは中々に面白い…という感じだったのですが
奴隷中や解放されてからのトルフィンは重みのある良いキャラになり
ここまで人は変わるんだなと考えさせられました。
登場人物の心の変化を上手く表現されていて凄い…!
後は、吸血鬼Y談おじさんネタがツイッターに流行っていたのを思い出し
元ネタを見てみるか!と吸血鬼すぐ死ぬを見ました。
一言で言うならこれも最高でした、本当好き。
どのキャラも好きになる温かい感じ?でしょうか
この世界で皆生き生きして喜劇をしている。
個人的に好きなのは田丸さんが演じているショット。
昨今、SNSでよく見かける作品は偏りがちな印象があるので
色々見つけて刺激を受けていきたいなと思いました。
刺激というえば5月末に映画館で
名探偵コナン 黒鉄の魚影
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3
を見て来ました。
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーはマーベル作品が好きなのと
コナンはハロウィンの花嫁以外をアマゾンプライムさんで全て見たので
評判が良いし行ってみるか!という感じでした。
見たコナンの映画全部の感想を書くと長くなってしまうので
個人的好きなコナン映画ベスト3は
1位 紺青の拳
2位 ベイカー街の亡霊
3位 迷宮の十字路
という感じでしたが黒鉄の魚影を見た後だと
黒鉄の魚影が1位になりました……。
最初から最後までチョコたっぷりかよ!みたいな映画でした。
コナン映画を見て面白いと思った方は是非是非。
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーVOLUME 3については
最後にこの曲を流したら100億点というものをお出しされたので
本当良かったです、ありがとうありがとう…。
最近映像作品見てないなぁと思っていましたが
こう思うと結構見てたのかもしれません。
B級映画もちょいちょい見ているのですが
なんだかんだどれも何か描く上でタメになるのかなと思ってるので
楽しめてるとは思います。
そう思うと、逆にSNSで話題になってる作品をあまり見てないな……。
よくないよくない……。
ゲームについてはティアキン、スト6、ディアブロ4
とゲーマー泣かせな発売日で自分はというとディアブロ4を買いました。
昔に3をオススメされて遊んだのですが遊び方を1から10まで教わってさぁどうぞ
という感じだったのと、うーむ自分はこのゲームで何をしようか…となったり
当時FF14以外のゲームを長く遊べる身体(?では
なかったのでそんなに長時間は遊べませんでした。
今回は周りで買って遊び始めた人が多かったので次こそは!と購入しました。
トーメントまでなんとかいって今ドルイドでレベル70ぐらいですが
MMO要素もあったりでとても楽しいです。
熊ビルドでドンドンしているだけで敵が溶けていくの最高です。
ギルティの最新作で、昔ブレイブルーで負った古傷がカサブタぐらいには
なっていたのでスト6とどちらにしようか最後まで迷っていたのですが
同じぐらいのプレイヤースキルで買いそうな人がいなかったのが敗因でした。
格ゲー初心者で買うフレンドがいたら買ったぞ報告をお待ちしております。
買います。
とはいうものの、14日にブループロトコルのサービスも開始で
本当6月は忙しくなってきますね。
原神モチベも高いのでイラストも描きたいですし。
頑張って刺激を貰いながら時間を使っていけたらとおもいます。
とツイッター上だと長文を書くのはなんか恥ずかしいなと思ったり
文章力があるわけではないので、ツッコミが入るのヒヤヒヤするなぁと思い
こういう見ている人がいないようでいるブログで長文を書くという。
見て頂き誠にありがとうございます。
それでは原神ラクガキでさようなら。


